 |
●RC-DH4501 BLUEGRASS 45 『RUN MOUNTAIN』 CDR (\1,980-)\2,178-税込
Run Mountain/Mockin' Bird Rag/Goodbye My Love/I Can't Stop Loving You/The
Old Man's Story/Take Five/New River Train/Come Home My Dear One/Cherry
Blossom Special/The Story Of Tom Dooley/Old Cross Road/Cripple Creek 全12曲
1969年作品「レパートリーは300以上、いつでも即演奏できる!」と豪語していた頃、全員20歳過ぎ、三郎は19歳の頃の録音。ほぼ一発録りのレコーディングだったと記憶している。
神戸の繁華街には外国の船員やベトナム従軍の水兵が多くいた頃の作品。トラッドな曲も多々見られる。
大塚つよし(gtr)/大塚アキラ(md)/渡辺敏雄(bs)/井上"渡辺"三郎(bj)/廖学誠(fd)/李健華(gtr)
 |
 |
●RC-SLP1502 THE BLUEGRASS 45 CDR (\1,980-)\2,178-税込
Bridge Over Troubled Waters/Black Mountain Rag/That's The Time/Hamabe/I'm
Comin' Home/Along The Way/Place In The Sun/Fuji Mountain Breakdown/Bring
Back To My Home/Wild And Reckless Hobo/Sakura/Meet Me In Heaven全12曲
1971年アメリカ録音一作目、ここで選曲やアレンジのポリシーが決まることになったのかな。ロイ・ホーマーの自宅録音スダジオに行ったこと意外記憶にない。
大塚つよし(gtr)/大塚アキラ(md)/渡辺敏雄(bs)/井上"渡辺"三郎(bj)/廖学誠(fd)
 |
 |
●RC-SLP1507 THE BLUEGRASS 45 『CARAVAN』 CDR (\1,980-)\2,178-税込
What Am I Doing Hanging Round/New Tokaido Line/Kiso/Bles Stay Away From
Me/Apartment 1101/Last Call To Glory/Someday Soon/Caravan/Hana/Smile All
the way/Ronnie Buck/Come Home Dear One全12曲
1971年アメリカ録音二作目。
このアルバム吹込みにはJohn Duffyがつきっきりで指導してくれました。そのうちむずむずしてきたのかインストのキャラバンでは一生懸命にシンバルをたたいておられまする。これはアメリカ向けの選曲で中にはおかしな題名のものやけったいな日本語の唄も1,2曲あります。
云々と1972年のBOMニュースレターに書かれています。
大塚つよし(gtr)/大塚アキラ(md)/渡辺敏雄(bs)/井上"渡辺"三郎(bj)/廖学誠(fd)
 |
 |
●RC-SLP1516 THE BLUEGRASS 45 『IN THE MORNING』 CDR (\1,980-)\2,178-税込
In The Morning/Bye Bye Love/Blue Moon/Kobe/What Have They Done To The Rain/Massachusetts/Sweet
Carolina/Shikararete/Old Fashoned Love Song/Fuji Mountain Break Down/Sweet
Heaven When I Die/Joy's Of Love全12曲
ジョッシュとアキラに加えて高田耕二(F)、黒川晴男(bj)木場(bs)と言うアメリカ2年目のメンバーの1972年作品。
 |
 |
●M017196 THE BLUEGRASS 45 『ONCE AGAIN FROM KOBE, JAPAN』 CD (\2,450-)\2,695-税込
Little Maggie/Blues Stay Away from Me/500 Miles/花/Take Five/Old Fashioned Love Song/I Wonder Where You Are Tonight/浜辺の唄/That's the Time/Place in the Sun 他全17曲
解散25年記念リユニオン・ライブ盤。1996年9月にIBMAファン・フェスや、ナッシュビルのライマン公会堂、ワシントンDC郊外のバーチメア等々で演奏してきたオジサン・ブルーグラス6人組=大塚ジョッシュ(g)&アキラ(m)兄弟、渡辺敏雄(bs)&三郎(bj)兄弟、廖 学誠(f)&李 健華(g)。音楽は「元気=エネルギー」なのだ…ン?
大塚つよし(gtr)/大塚アキラ(md)/渡辺敏雄(bs)/井上"渡辺"三郎(bj)/廖学誠(fd)/李健華(gtr)
 |
 |
●RC-127D THE BLUEGRASS 45 『THAT'S THE TIME』 DVD (\2,450-)\2,695-税込
Theme/You'd Better Get Right/Little Maggie/Blues Stay Away from Me/I Don't Love Nobody/Heavenly Angel/スーダラ・ブレイクダウン/涙の日曜日(I Cried Again)/Orange Blossom Special/Blue Moon of Kentucky/That's the Time.
1971年夏、米国とカナダを約3ヶ月間に渡ってツアーした初めての日本人ブルーグラス・バンド、ブルーグラス45が25周年を記念して1996年にリユニオンし、日本と米国をツアーした様子を収めたビデオ・ドキュメンタリーとして素晴らしい作品である。
大塚つよし(gtr)/大塚アキラ(md)/渡辺敏雄(bs)/井上"渡辺"三郎(bj)/廖学誠(fd)/李健華(gtr)
 |