HOME PAGE | ご注文|NEWSLETTER INDEX |前のご案内 |次のご案内 |
[B.O.M.Services 最新入荷&ベストセラー]
2025年2月1日
|
PDF FILE 印刷フォーマットでも読んでいただけます。 |
|
今月のハイライト |
 |
●DSR-202002 BECKY BULLER『Distance And Time』CD(\2,450-)\2,695-税込
これまでに10度のIBMAアワード受賞歴を持ち、インストルメンタルとボーカルの両方のカテゴリーで優勝した最初のアーティストであり、女性として初めてフィドルプレーヤーオブザイヤーを受賞したという輝かしい経歴を持つベッキー・ブラー、元気いっぱい、2020年作品。サム・ブッシュ、ローリー・ルイス他18人のフィドラーを迎えて先行シングルとしてリリースされてIBMA年間最優秀レコード・イベントを受賞した"The Barber's Fiddle"、黒人のゴスペル・クァルテット、フェアフィールド・フォーを迎えての重厚のコーラスを聞かせる"Tell the Truth(Shame the Devil)"、70年代ロックのクロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤングのカバー"Woodstock"ではジェリー・ダグラスをフィーチャー等々。本作ではドナ・ユリシー、ジョン・ワイズバーガー、エリック・ギブソンらの共作も聞き物。ETSUで教鞭も執るダン・ボナー(g)、ネッド・ルベレッキ(bj)、ネイト・リー(m)、ダニエル・ハーディン(bs)というバンド・メンバーに加えてロニー・ボウマン、アイザックス等がゲスト参加。爽快な気分にさせてくれる元気なブルーグラス。 |
 |
●JW-316 JEFF WHITE『Right Beside You』CD(\2,450-)\2,695-税込
これぞハードドライビング「ブルーグラス」といった目一杯にドライブするチャーリー・クッシュマンに火の出るようなマイケル・クリーブランドのフィドルの1曲目“Run
Little Rabbit Run”はストリングビーン作。ビル・モンロー美学を結晶したようなマイケルとローラ・ウェーバー・キャッシュ(瀬戸大橋にいて宝塚フェスにも来てくれた)のツインフィドルが心を揺さぶり、ダン・ティミンスキとジェリー・ダグラスらを配し、ビンス・ギルとのハーモニー2曲目“Blue
Trail of Sorrow”は自作。アリソン・クラウスをハーモニーに迎えての3曲目“Right Beside You”は自作でタイトル曲にしている。そのほか、超話題のアールズオブレスターのメンバー全員によるフラット&スクラッグス“Ain't
Gonna Work Tomorrow”、デル・マッカーリーとのデュオで聴かせるモンローソング“Travelin' Lonesome Road”、ドック・ボッグズが1928年に録音した“Wise
County Jail”、ヘイゼル・ディッケンズの子供時代の実話を基にビリー・スミスと共作した“Carry Me Across the Mountain”、バック・ホワイトの名作をロニー・マッカーリーとビンス・ギルのツインマンドリンをフィーチャーした“Buck's
Run”はフラットピッキンギターインストに、そして最後はザ・チーフタンズをバックに旧大陸のケルトの地から新大陸アパラチアに移住するというバラッド“Pretty
Saro”で締める、「ブルーグラス愛」を高らかに謳い上げるジェフ・ホワイト入魂の超強力ブルーグラス作品。 |
|
■ブルーグラス新入荷 |
 |
●MH-2308 TRAY WELLINGTON『Detour T The Moon』CD(\2,450-)\2,695-税込 近日入荷
2019年にブルーグラス音楽のキャリアの初期段階にあるアーティストに贈られるIBMAモメンタム・アワード受賞、ETSU出身の黒人バンジョー・プレイヤー、トレイ・ウェリントン、『Black
Banjo』という大胆なタイトルのデビュー盤に続く、マウンテン・ホームからの7曲入EP。"Moon in Motion 1"と、"Blue
Collared Dog and His Green Eyed Friend"なるメロディアスなオリジナル・バンジョー・インストに続いて、ジェリー・ダグラスと共演作も有るジョン・ハイアット作の"Lift
Up Every Stone"ではセイクレッド・スチール(アフリカ系アメリカ人が宗教儀式の一部としてスチールギターを使う音楽スタイル)のダショーン・ヒックマンと彼の妻でシンガーのウェンディ・ヒックマンが参加、バンジョー、マンドリンとの絡みが聞き物。デューク・エリントンの名曲で70年代にビル・キースが見事にバンジョーにアダプトした"Caravan"を見事にリファイン、自作"Spiral
Staircase"と共にジャジーな雰囲気を醸しだしている。"Till Summer Was Gone"ではトレイ・ウェリントン・バンドのニック・ワイツェンフェルドウェリントン(bj,v)のボーカルをフィーチャー。ラストはヒップホップのキッド・カディの"Pursuit
of Happiness"締めくくる。 |
 |
●MH-2266 CARLEY ARROWOOD『Colors』CD(\2,750-)\3,025-税込 近日入荷
Deeper in Love/Chasin' Indigo/Colors/Moondancer/Tsali's Run/O the Blood/Silas and Cora/Molasses Ridge/This Mess We Made/Always Back to You全10曲
IBMAモメンタム・ヴォーカリスト・オブ・ザ・イヤー賞のカーリー・アローウッドの2作目。 |
|
■オールドタイム・フォーク・アメリカーナ新入荷 |
 |
●TIKI-030 UP AROUND THE SUN PLUS BOSCO『Up Around The Sun Plus Bosco』CD\(\2,500-)\2,750-税込
Crow Creek/Johnson Boys/Speed The Plow/Durrangs Hornpipe/Ground Hog/Snow
Shoes/Sally Anne/Walking Up Georgia Row/Muskrat/Greasy String/Sullivans
Hollow/Shooting Creek/Grey Eagle/Lesters Ida Red/Sally Ann Johnson全15曲
カリフォルニアのオールドタイム専門レーベル、オールド・タイム・ティキ・パーラーからリリースされた、ティム・カー&ジェリー・ヘイギンズとスペシャル・ゲストのバスコ(高木光介)による『アップ・アラウンド・ザ・サン プラス・ボスコ』なる作品。オールド・タイム界の伝説であり、世界中のアーティストに知られているバスコによるライナーノーツ、バンジョーのタブ、ティムのアートが掲載された20ページのブックレット付。3月に来日予定。 |
 |
●OTR-003 SCOTT CHADWICK & DAVID BERKMAN『Home』CD(\2,273-)\2,500-税込
Ain't Got No Home/Thus Land Is Your Land/Where Have All The Flowers Gone?/We
Shall Over Come/Turn,Turn,Turn/Irene,Goodnight他全12曲
倉敷在住で楽器店『Guitar Trailer』を営むスコット・チャドウィック、マンドリン・プレイヤーでトランペッター、シンガーである彼とピアニストのデビッド・バークマンのデュオによるジャズ・ピート・シーガー & ウッディ・ガスリー曲集。クリス・シーリー & ブラッド・メルドーがボブ・ディランの"Don't Think Twice It's Alright"を演じていたことは記憶に新しいが、ここでもフォーク・ミュージックとジャズの邂逅、新たなアメリカーナ・ミュージックに昇華しているという印象。とても洗練されたアンサンブルとボーカルが楽しめる。 |
|
■カントリー・ポップ・ロック新入荷 |
 |
●LHWY166951 RINGO STARR『Look Up』CD(\2,750-)\3,025-税込
ビートルズのリンゴ・スター(84歳)が、映画『オー・ブラザー』やブルーグラス・ミュージシャンを起用したアメリカーナ作品で知られるT・ボーン・バーネットを共同プロデュースに、ビリー・ストリングス、モリー・タトル、ルシアス、ラーキン・ポー、アリソン・クラウスが参加したアルバム。デニス・クロウチ(bs)、ステュアート・ダンカン(f,m)、ポール・フランクリン(pedal steel g)他が参加。リンゴがT・ボーンにオリジナルの提供を依頼しことからこのプロジェクトがスタートしたという。リンゴの特徴的なドラムとビートルズっぽいメロディを残しつつ、ビリー・ストリングスのリード・ギターをフィーチャーした"Breathless"を皮切りに、モリー・タトルとのデュオで聞かせる"Can You Hear Me Call"やブルーグラス時代はラベル・シスターズとして活動していたレベッカ&メーガン姉妹によるルーツ・ロック・デュオ=ラーキン・ポーやビリー・ストリングスとの"Rosetta"、ニューヨークのインディポップ・バンド=ルシウスを迎えて、リンゴの口笛をフィーチャーした"Come Back"、アリソン・クラウスを迎えた"Thankful"等、スーパーピッカーによるホットピッキンを期待する向きには拍子抜けするかもしれないが、上質のアメリカーナ、ポップ作品に仕上がっている。 |
|
■発掘、編集新入荷 |
 |
●SF-40160 V.A.『Friends of Old Time Music』CD3枚(\5,750-)\6,325-税込 再入荷
1961年から65年のフォーク・リバイバルの真っ只中、ニューヨークの若者たちが「ホンモノ」の南部音楽 に接するチャンスを提供した同好会、「オールドタイム音楽友の会…!?」が主宰したコンサートの貴重なライブ
全55曲(内未発表53曲)と60頁の冊子がついた超すばらしいボックスセット。ビル・モンロー、メイベル・カー ター、スタンレーズらのエスタブリッシュされたアーティスト、ドック・ボッグス、ロスコ・ホルコム、クラ
レンス・アッシュレーらの発掘されたオールドタイマー、ミシシッピ・ジョン・ハート、ジョセフ・スペン ス、ジェシー・フラーらの貴重なブルース/ギタリスト、ドック・ワトソン、ニュー・ロスト・シティ・ラン
ブラーズ、グリーンブライアー・ボーイズらの若手新人たち等々、このときのニューヨークが、現在に至るまで のルーツ系音楽のすべての基礎となっている。
|
|
■日本のアーティスト |
 |
●GOMB-2024 GOOD OLE MUSIC BAND『GOOD OLE MUSIC』CD(\2,727-)\3,000-税込
You Are My Sunshine/Taking A Chance On Love/It Wasn’t God Who Made Honky
Tonk Angels/Love Me Tender/A Fool Such As I/I’ll Be Seeing You/For All
We Know/Darkness On The Delta/When You Smile/If I Give My Heart全10曲
ブルーサイド・オブ・ロンサムのボーカルとしてブルーグラス・シーンでもお馴染みの女性カントリー歌手、坂本愛江(g)と、NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」の劇中の演奏に参加していた小林
創(piano)と、orangepekoe、植村花菜、MITCH他、ツアー、レコーディングと活躍中の工藤 精(bs)ニューオリンズスタイルのブラックボトムブラスバンドで活動した木村おおじ(drums)というメンバーで、ジャズやカントリーの名曲の数々を古きよき時代の雰囲気を湛えたアレンジで演じるグッド・オール・ミュージック集。 |
|
■月刊ムーンシャイナー特集/関連作品 |
 |
●MCM-0024 DEL MCCOURY『Songs Of Love And Life』CD(\2,750-)\3,025-税込
1939年2月1日生まれの現在85歳のデル・マッカリー、前作2021年リリースの『Almost Proud』に続く最新作。デル自身と息子のロニーがプロデュースで、ケニー・ロジャース、ロイ・オービソン、エルヴィス・プレスリー、そして次世代の才能モリー・タトル等々、ヴィンテージからコンテンポラリーまで様々な選曲で聞かせる。 |
 |
●MAC-2024 MAC MARTIN『ROSEWOOD SESSIONS & LIVE AT WALSH'S LOUNGE (1971
& 1972)』2CD (\2,450-)\2,695-税込
ペンシルバニア州フィラデルフィア地域で1925年に生まれのマック・マーチン、本作は2022年に96歳で亡くなったマックがウェス・ホムナーのローズウッド・スタジオに残した5曲の未発表音源(内4曲は『Venango』のアウトテイク)と、ウォルシュ・ラウンジでの1971年と1972年のライブ音源のカップリング。 |
 |
●MW-001 G-ON!『Club Cat』CD(\2,800-)\3,080-税込
関西出身で関東方面で活躍したフィドラーの祇園隆司。彼が残した生前に残した唯一のアルバム東京周辺の、いわゆる関東ブルーグラスを見事に集約した秀作『ジー・オン!』。制作に10年がかかったという本作、かかわったミュージシャン達には様々な思いがあろうが、聴く者にとっては誠に見事な、関東ブルーグラスの90年代を的確に捉えた傑作である。(渡辺三郎) |
|
[ムーンシャイナー2月号レビュー紹介作品] |
 |
●DIRT-0122 CALEB KLAUDER & REEB WILLMS『Gold In Your Pocket』CD(\2,750-)\3,025-税込
オレゴン州ポートランドを本拠に活動するフォグホーン・ストリンクバンドのケイレブ・クラウダーとリーブ・ウィルムスによる3作目、フリーダートから初となるアルバム。ルーツ音楽に深く根ざした二人に加えてペダル・スチールとエレキ・ギターを加えたシンプルなアプローチで、往年のクラシック・カントリー、ブルーグラス、オールド・タイム、ケイジャンの影響を融合させたサウンドを聞かせる。伝説的なケイジャン・ミュージシャンでエンジニアのジョエル・サヴォイによるルイジアナ録音とクリス・スクラッグス参加のナッシュビル録音。 |
 |
●MMKE220 THE CAROLINA CUTUPS CD(\2,650-)\2,915-税込
ノースカロライナ州ピードモントの中学の数学教師と、その教え子たちによるブルーグラス・バンド。作りこまれたウェルメイドなブルーグラスでは飽き足らない方にお勧め。----- |
 |
●PC-1297 DARYL MOSLEY『Long Days & Short Stories』CD(\2,650-)\2,915-税込
年間最優秀ソングライターであり、グランド・オールド・オプリーのベテランでもあるダリル・モスレーが、ノスタルジックなストーリー・ソングの最新作。 |
 |
●EMM5076917 BILL MONROE『Bluegrass Breakdown』CD(\2,650-)\2,915-税込
1981年に海賊盤として「Stack-O-Hits」から発表されて、その後、廉価盤専門「Hollywood」から『At His Best』として出た1965年のライブ音源。ビルに加えて、ドン・ラインバーガー(bj)、ビルがテナーに回ったときのほとんどのリード・ボーカルを取るベニー・ウィリアムス(f)、ギターにジミー・エロルド(g)ベースはジェームス・モンロー(bs)という面々。 |
 |
●ATRD166765 JERRY GARCIA & DAVID GRISMAn『Bare Bones: Volume I - Master
Takes』3CD(\4,500-)\4,950-税込
デイヴィッド・グリスマンとジェリー・ガルシアのデュオとして後に『Garcia/Grisman』、『Shady Grove』、『Been All
Around This World』、『Not for Kids Only』としてリリースされた録音のマスター・テイク集。 |
|
■ブルーグラス最近作/お勧め作 |
*メインストリーム |
 |
●SFW-40228 V.A.『Epilogue: Tribute To John Duffey』CD(\2,450-)\2,695-税込 再入荷
「モダン・ブルーグラスの父」称せられるジョン・ダフィ(1934-1996)、彼を敬愛するブルーグラス45の大塚章と故ロニー・フリーランドの共同プロデュースでエディ・アドコック、マイク・オールドリッジ、ジョン・スターリング等の所縁の深いミュージシャンをはじめサム・ブッシュ、トニー・ライス、ジェリー・ダグラス、ティム・オブライエン、ジョン・コーワン、ジェームス・キング他、オールスター・キャスト、15年以上の歳月を掛けて完成させた追悼アルバム。貴重な写真満載の40頁のブックレット付き。 |
 |
●MH-2366 V.A.『Bluegrass Sings Paxton』CD(\2,750-)\3,025-税込
"The Last Thing On My Mind"や"I Can't Help But Wonder Where
I'm Bound"の作者として知られるトム・パクストンの作品をブルーグラス・ミュージシャンがカバーする企画アルバム。ボストンの女性バンド、デラメイとパクストンとの共演による実に味わい深い"I
Can't Help But Wonder (Where I'm Bound)"他、バックを務めるのはクリスティン・スコット・ベンソン(bj)、ダレン
ニコルソン (m)、ディニー リチャードソン(f)ネルソン ウィリアムズ(bs)ジェイク・ブラント(bj)他。
|
|
*トラッド |
 |
●ARH-524 VERN & RAY 『SAN FRANCISCO 1968』CD(\2,450-)\2,695-税込
60年代初め、スターデイに録音した"Cabin on a Mountain"と"Bluegrass Style"が早くに日本でも紹介されたことで知られるヴァーン&レイ、しかしながらそれ以外には殆ど公式録音がなく、いつしか「幻のバンド」となっていった彼らの貴重極まりない音源発掘。60年代前半のケンタッキー・カーネルズと並ぶ、ウェスト・コースト・トラッド・ブルーグラスの最重要遺産である。 |
 |
●ARH-9062 ROSE MADDOX with THE VERN WILLIAMS BAND『This Is Rose Maddox』CD(\2,450-)\2,695-税込
女性シンガーによる史上初のブルーグラス・アルバム『Rose Maddox Sings Bluegrass』(1962)から18年、クイーン・オヴ・ウェスト・コースト・カントリー、ローズ・マドックスがブルーグラス・レジェンド、ヴァーン・ウィリアムズと組んで発表した80年作品のCD化。 |
 |
●PATUX-357 THE COUNTRY GENTLEMEN TRIBUTE BAND『Yesterday and Tomorrow』CD(\2,650-)\2,915-税込
現代のブルーグラス・バンドで、革新のリーダーとして、また伝統の伝達者として特筆に値するものがあるとすれば、それはカントリー・ジェントルマンだろう。
間違いなく、ジェンツはフォーク、カントリー、ロックンロール、ポップスのファンの耳にも留まりながら、ブルーグラスのジャンル全体に影響を与えた。そして今日、その象徴的なグループのサウンドに最も敬意を払っているブルーグラス・バンドがあるとすれば、それはカントリー・ジェントルメン・トリビュート・バンドだろう。(マーサ&エディ・アドコック)」 |
|
*プログレッシブ |
 |
●RPRW844792 BILLY STRINGS『Highway Prayers』2CD(\3,500-)\3,850-税込
発売直後にビルボートのアルバム・チャートの1位を獲得!!ビリー・ストリングス、2022年の親子共演『Me/And/Dad』以来、また2021年、ラウンダーからの『Renewal』以来となるソロ・スタジオ・アルバムは彼のメジャーからのスタジオ録音としてはデビューとなる作品。ブルーグラスから大きく逸脱する事無く、今のリスナーの琴線に触れる歌詞で自身の世界を構築、多くのファンをこの世界に引き込んでいる功績は大きい。 |
 |
●NNS698603 MOLLY TUTTLE & GOLDEN HIGHWAY『City of Gold』CD(\2,650-)\2,915-税込
[2024年IBMA年間最優秀アルバム]
祝2年連続グラミー・ベスト・ブルーグラス・アルバム受賞とIBMA年間最優秀アルバム!!モリー・タトルが自身のゴールデン・ハイウェイを率いて2022年に発表したNonesuch移籍第一弾作品にしてグラミー賞受賞アルバム『CROOKED
TREE』に続く最新作。 |
 |
●SIG-2156 AJ Lee & Blue Summit 『City of Glass』CD(\2,750-)\3,025-税込
カリフォルニア州サンタクルーズを拠点に活動するAJリー&ブルー・サミット、シグネチャー・サウンドからのデビュー作。若い頃、モリー・タトルと共に切磋琢磨していたAJ(m)が、10代の頃に地元のブルーグラス・フェスティバルで出会った、モリー・タトルの兄弟のサリバン・タトル(g)、スコット・ゲイツ(g)、ジャン・プラット(f)というメンバーに加えて、カリフォルニア・ハニードロップスのレッチ・ヴィエルジンスキーがプロデュース他、ルーク・アボット(bj)、マツダ・ミキヤ(steel g)が参加。選曲はAJ・リーやAJ・リーメンバーのオリジナルに加えてアラバマのソウル・シンガー、キャンディ・ステイトンの"He Called Me Baby"のカバー曲他。 |
 |
●SIG-2157 TWISTED PINE『Love Your Mind』CD(\2,950-)\3,245-税込
ノー・デプレッション誌が「ポップな栄光、ファンキーなグルーヴ、宇宙船のようなサウンド」と絶賛した『Right Now』に続く待望の作品。実験的なプロダクション、各メンバーの意見を取り入れた大胆不敵なソングライティング、精巧に練り上げられた共同アレンジ、時に名人芸的で、常に直感的な演奏。あなたの心を愛することを要求するバンドのサウンド。 |
|
■オールドタイム・フォーク・アメリカーナ最近作 & お勧め作 |
 |
●HS-2021 TIM O'BRIEN『He Walked On』CD(\2,450-)\2,695-税込
ブルーグラス界が生んだ最もタレントあるミュージシャン、シンガー&ソングライター、ティム・オブライエンがベーシストのマイク・バブ、ドラマーのピート・アボット、フィドラーのシャド・コブ、そしてボーカリスト(そして妻)のジャン・ファブリシャスと創り上げた2021年リリース作品。コロナ禍の閉塞した状況に向けてポジティブなメッセージを発信、元気の出るシンガー・ソングライターとしての才能を発揮した作品。難しい社会問題も拳を振り上げるだけでなく、分断よりも人との繋がり、ティムの引き出しの中にあるブルーグラス、オールドタイム、フォーク、ブルースアイリッシュ、スウィング等々、様々な表現方法を駆使してメッセージを伝える。 |
|
■映像最近作 & お勧め作 |
 |
●SNVY89DVD THE WESTERN SWING AUTHORITY『LIVE in Full Swing - A High Brow Hootenanny』DVD(58分)(\2,750-)\3,025-税込
カナダ国内で活躍するツアー・ミュージシャンやスタジオ・ミュージシャンカナダから登場したウエスタン・スウィング・バンド。10年以上に亘り気の合ったミュージシャン仲間が愛するウェスタン・スウィングのクラシックと新しくビンテージとなり得る曲を演じてきた集大成ともいえる映像作品。 |
 |
●TIKI-9901 DAN GELLERT DVD+CD(\3,300-)\3,630-税込
これまた素晴らしい!! オールドタイム「チキ」パーラーからの第2作は、ダン・ゲラートのバンジョーとフィドル、そしてすごいボーカルのソロパフォーマンスがたっぷり。1960年代のフォークリバイバルでオールドタイムに出会った都会っ子が、若くしてモノの本質は「時間をかけて完璧に、かつ詳細に理解すること」と悟ったという。その通りの研鑚を重ねてきたのだろう、彼の弾くフレットレス バンジョーはまるでバンジョーの祖先とされる西アフリカのアコンティングのような響きを聴かせ、フィドルは魂を揺さぶり、そのボーカルは聴く者を圧倒する説得力を持つ。ブルーグラスでも有名な曲の数々、その音楽のプリミティブな感情が露わな、すごいオールドタイムミージシャンの全容がDVDとCDで堪能できる素晴らしい作品。 |
|
■インスト最近作 & お勧め作 |
 |
●BM-4192 CORY & JARROD WALKER『New Branches』CD(\2,450-)\2,695-税込
天才バンジョー奏者として子供のときから注目を浴び、現在、イースト・ナッシュ・グラス他で活躍するコリー・ウォーカー、物凄いドライブのストレート・バン
ジョーと"Ralph Trischka"というタイトルからも察せられるように、トラッドにこだわらないさまざまな テクニックを取り入れた奏法で聴くものを圧倒する。現在はビリー・ストリングスと共に活動する弟のジャロッドもすばらしいマンドリン奏者に成長、
リッキー・スキャッグス、シア・チェリーホームズ、クレイ・ジョーンズ、アンディ・レフトウィッチ、ジム・ ハースト、スコット・ベスタル他、豪華なゲストたちと弾きまくる快作。在庫限り。 |
|
■カントリー・ポップ・ロック最近作 & お勧め作 |
 |
●SNEO158411 SHAWNA THOMPSON『Lean On Neon』CD(\2,750-)\3,025-税込
アラバマ育ちでナッシュビルをベースに活動するショウナ・トンプソン、夫のキーファと共にトンプソン・スクエアとして2011年にメジャーデビューして以来、メインストリーム・カントリーで成功を収めてきた彼女によるトラディショナル・カントリー・プロジェクト。ヴィンス・ギル、リッキー・スキャッグス、レオナ・ウィリアムス、パム・ティリス、ジム・ローダーデールなどのコラボレーションを収録。 |
|
■発掘、編集 最近作 & お勧め作 |
 |
●ACBT3532 OSBORNE BROTHERS『Early Years: Complete Releases 1951-62』2CD(\3,900-)\4,290-税込
ケンタッキー出身のボビー&ソニーのオズボーン・ブラザーズはブルーグラスでキャリアをスタートして、その名人芸とも云える卓越した演奏技術と完璧なタイト・ハーモニーでカントリー界でも成功、年代以降はオーセンティックなブルーグラス。の世界でも成功、1980年代以降はオーセンティックなブルーグラス・スタイルに戻って、ソニーが2005年に引退するまで活動を続けた。この54曲入り2枚組CDは、1951年に姉のルイーズと共にキティ・レーベルからリリースされた最初のシングルから始まり、1954年から55年にかけてのジミー・マーティンとRCAからリリース、その後のMGM録音を収録。MGM録音にはレッド・アレンが参加。1958年のヒット曲"Once
More"」や、1970年に再レコーディングしてヒットした"Ruby Are You Mad"のオリジナル・ヴァージョンも収録。彼らの初期の作品を知らない人にとっては入門編として最適であり、彼らの独特で研ぎ澄まされたブルーグラス・ブランドの素晴らしいショーケースである。 |
 |
●SH-3999 V.A.『Sugar Hill Records:A Retrospective』4CD+1DVD+Book(\5,700-)\6,270-税込
1978年の設立以来、ブルーグラスに大きな貢献を続けたシュガー・ヒル・レコードの25年を回顧、オーナーのバリー・ポス自身が選曲解説する66頁カラー冊子付きの同社代表81曲全集。ボーナスとして加えられたDVDには、シュガー・ヒルのキー・アーティス トとして屋台骨を支えてきたジェリー・ダグラス、ティム・オブライエン、サム・ブッシュ、ドイル・ローソン、 アラン・オブライアンが、バリー・ポス=シュガー・ヒルとの出会いと歩みについて語るインタビュー(約40 分)、ニッケル・クリーク、ドリー・パートン、ティム、 ナッシュビル・ブルーグラス・バンドなどのプロモーション・ビデオ、そしてフォト・アルバムが収録されて おり、中でも音声だけだがエミルー・ハリスの10分に及ぶインタビューもなかなかの聴きものだ。ムーンシャイナー2006年10月号のトミー・ジャレルに師事し、カウンティー・レコードで数々の名盤を残したバリー・ポスとシュガー・ヒル特集もお見逃しなく。20世紀最後の四半世紀、ブルーグラスのみならずアコースティック・ カントリーやブルースなど、アメリカのインディー音楽シーンを一望できるすばらしいコレクションとして 強力お勧めの全集である。 |
|
■楽器関連作品 |
*バンジョー |
 |
●NF-9069 BILL EVANS『In Good Company』CD(\2,450-)\2,695-税込
バンジョー奏者であり教育者でもあるビル・エバンズの2012年の作品。デビッド・グリア(g)、マイク・マーシャル(m)、トッド・フィリップス(bs)、ダロル・アンガー(f)にトリスタン(cello)とタシナ(f)・クラーリッジ弟姉のセットでのオリジナルインストを軸に、インファマス・ストリングダスターズに若手マンドリン奏者ドミニク・レスリーを加えたセット、ティム・オブライエンとローリー・ルイスとのボーカルセット、そしてボストンの若手ジョイ・キルズ・サローの女性ボーカルをフィーチャーした若手シンガーソングライター、サラ・シスカインド曲(アリソン・クラウスが2曲取り上げている)などの歌モノをサンドイッチ。お楽しみは、基本セットでのビートルズ曲集、"Mother
Nature's Son"、"You've Got to Hide Your Love Away"、"Lucy
in the Sky with Diamonds"、そして見事なハードドライビング・ブルーグラスに仕上がった"A Hard
Day's Night"の4連発など、バラエティたっぷりに楽しませる大秀作。 |
|
*マンドリン |
 |
●PATUX-227 FRANK WAKEFIELD『a Tribute to Bill Monroe』CD(\2,650-)\2,915-税込
ビル・モンローのマンドリン・スピリットを完全に習得した最初のひとり、フランク・ウェイクフィールドが77歳の時にモンローに捧げた入魂の作品。最後のブルー・グラス・ボーイ、トム・ユーイング(g)のボーカル(6曲)に、マイケル・クリーヴランド(f)、マーク・ディレイニー(bj)、マーシャル・ウィルボーン(bs)を核にした歌物10曲とインスト6曲。モンロー精神の本質をその見事なトーンを生むピック捌きと縫うように繊細な運指が完璧に表現 。 |
|
*ドブロ |
 |
●ROU-35773 JERRY DOUGLAS,MIKE AULDRIDGE & ROB IKES『THREE BELLS』CD(\3,300-)\3,630-税込
年間最優秀インストルメンタル・パフォーマンス:“The Three Bells,”ジェリー・ダグラス、マイク・オールドリッジ、ロブ・アイクス、故マイク・オールドリッジの遺作となったドブロの三巨頭によるコラボレーション。ドブロ・ファン必聴!!
限定入荷在庫限り!! |
|
*ギター |
 |
●PATUX-286 JORDAN TICE『Horse County』 CD(\2,450-)\2,695-税込
パンチブラザーズのクリス・エルドリッジとの共同プロデュースの下、ノーム・ピケルニー(bj)、ポール・コワート(bs)のパンチふたりにバンドメイトのドミニク・レスリー(md)、ブリタニー・ハース(fd)、加えてゲイブの末弟マイク・ウィッチャー(db)、シャド・コッブ(fd)というスーパーピッカーによるルーツ回帰をしながらもセンス溢れる今のブルーグラス。ただのスーパーピッキンだけではなくわれわれの音楽の根元にあるものを的確に捉えた上で何でもできる、そういった21世紀人の素晴らしいオリジナル作品だ。
|
|
[近日入荷] |
 |
●COMP-4826 WOODY PLATT『Far Away With You』CD(\2,650-)\2,915-税込
スティーブ・マーチンとのコラボレーションで一躍メジャー・シーンに躍り出たスティーブ・キャニオン・レンジャーズの創立メンバーでリード・シンガーを20年に亘り務めたウッディ・プラットのコンパスからのソロ・プロジェクト。ベネット・サリバン(bj)、ケイシー・ドリーセン(f)、バリー・ベイルズ(bs)、ダレン・シューメイカー(m)に加えてティム・オブライエンを迎えた"Toe
The Line"。ダレル・スコットを迎えた"Beautiful War"。ジェリー・ダグラス (d)、ロブ・マッカリー
(bj)、ジェイソン・カーター (f)、バディ・メルトン (v)、シューメイカー (m) とベールズ (bs) による"Long Time
Coming"、デル・マッカリーとの掛け合いによる"Broke Down Engine"等々、は強力なブルーグラス・ナンバーに仕上がってる。詳細次号。 |
 |
●SFW-40248 SELDOM SCENE『Remains to Be Scene』CD(\2,450-)\2,695-税込 3/14
ワシントンDCを本拠に1971年に結成以来、70年代のニューグラス・ムーブメントの推進役として、ブルーグラスを南部の大衆音楽から、都会のインテリ層を取り込んで、大きく変革する事に貢献した名門セルダム・シーン、ルー・リード(m)、ロニー・シンプキンス(bs)、ロン・スチュワート(bj,f)、フレッド・トラヴァース(d)、(g,クレイ・ヘスが後任となった)というメンバーでジム・クローチ"A
Good Time Man Like Me Ain't Got No Business (Singin' the Blues)"、ボブ・ディラン"Walking
Down the Line"と"Farewell Angelina"(1965年にジョーン・バエズによって有名になった)、そして彼らの象徴的なアルバム『Live
at the Cellar Door』からファンに人気の"White Line"の再演、フラット&スクラッグスに敬意を表した"Hard
Travelin'"を収録。詳細次号にて。 |
 |
●CMH-9028 MERLE TRAVIS,MAC WISEMAN,JOE MEPHIS & FIDDLIN' RED HERRON『Clayton
Mcmichen Story』CD(\3,100-)\3,410-税込
ギド・ターナー&スキレット・リッカーズのフィドラーとして又、自身のジョージア・ワイルドキャッツで活躍したクレイトン・マクミチェンの代表曲をマール・トラビス、マック・ワイズマン、ジョー・メフィス、フィドリン・レッド・へロン等が演じる。 |
 |
●PATUX-374 JIM LLOYD『The Ghost of Virginia』CD(\2,650-)\2,915-税込 近日入荷
バージニア州ルーラル・リトリートに住む、床屋でミュージシャン、ストーリーテラーであるジム・ロイド(bj,g,v)、ウィル・キーズの影響を受けたツー・フィンガー・スタイルやクロウハンマーをリゾネーター付のバンジョーとマール・トラビス・スタイルのギターで、アンクル・デイブ・メイコン、クラレンス・アシュレイからトム・パクストン、モンキーズ、タートルズ、クリケッツ、ローラ・ニーロ、スティーブ
& ジャスティン・タウンズ・アール親子まで、2曲のインストを含めてジャンルを越えた選曲を味わい深く演じる。詳細次号。 |
|
■書籍、教則おすすめ |
 |
●HL-699063 『The Tony Trischka Collection』BOOK 96頁(\3,900-)\4,290-税込
Blown Down Wall/China Grove/Crossville Breakdown/Heartlands/Hill Country/Kentucky
Bullfight/A Robot Plane Flies over Arkansas他全59曲
79年にピーター・ローワンと共に初来日して斬新なスタイルで注目を集めたバンジョーの巨匠、トニー・トリシュカのバンジョーのオリジナル59曲を収めたタブ集。本人と生徒の一人であるベラ・フレックのコメント付。ストレートなブルーグラス曲の"Hill
Country"やリリカルな"Roberto's Dream"等々、トニーのユニークなスタイルに迫ってみるのも一興。 |
|
■楽器、その他…… |
 |
●MISCEJM75C 『DADDARIO MANDOLIN MONEL MEDIUM PLUS 』(\2,000-)\2,200-税込
ダダリオ社のニッケルと銅の合金であるモネル製の巻弦を採用したマンドリン弦。煌びやかなブロンズ弦と比べてナチュラルなトーンを好む方にお勧め。ギブソン社から出ていたサム・ブッシュ弦(11-14-25-41)と同じカスタム・ケージ。 |
 |
●MISC-PF190 『GHS AMERICANA SERIES BANJO LIGH(10-11-13-W20-10)』(\900-)\990-税込
話題のGHS社、ノーム・ピケルニー使用弦。メーカーによるとDCT極低温凍結プロセスにより、弦を長持ちさせ、もう少し明るくする。低温処理を施すことによりステンレス鋼の輝きを保ちながら、ニッケルのようにあなたのフレットに優しい弦とのことです。 |
 |
●MISC-5THN =BANJO 5弦用釘(\220-)\242税込
鉄道模型用の犬釘です。少し加工が必要ですがブルーグラスバンジョープレーヤーのスタンダード。簡単なインストラクションとスペア用も含めて10本入りです。 |
 |
●MISC-NP2 NATIONAL『Finger-Pick PAT. No. 1787136 U.S.A.』(\700-)\770-税込
定番、戦前のオールド・ナショナルの復刻版フィンガーピック。ニッケル・シルバー素材厚み 0.025インチ、No.1787136の特許ナンバーの刻印入り、こちらも永遠のスタンダードです。ディーラーシップの変更に伴い止む無く価格改定させて戴きました。 |
 |
●MISC-P190 REMO『Banjo Head ハイクラウン』(\6,000-)\6,600-税込
●MISC-P190M REMO『Banjo Head ミディアムクラウン』(\6,000-)\6,600-税込
ブルーグラススタンダード、レモ社バンジョー・ヘッド・ハイクラウン。バンジョー・ヘッドのベストセラー。 |
 |
●MISC-SBMP 『秋元慎シグネチャー・マルチカラーピック』(\250-) \275-税込
何故か一部のミュージシャンの間で人気のマルチカラー・グリスマン・シェイプのピック。 |
 |
●MISC-SBP 『秋元慎シグネチャー・ピック1.5mm厚』(\250-) \275-税込
フラットピッカー、特にマンドリン・プレイヤー向けのアセチレート素材によるラウンド・トライアングル、1.5mm厚のピック。 |
|
☆☆ビー・オー・エム・サービス(御注文は:TEL 0797-87-0561:FAX 0797-86-5184:E-MAIL order@bomserv.comにて承ります。☆☆ |