[Back] |
●2012年12月号 MS-3002(通巻350号)\525- 2012年12月号 目 次 シャイナーズ・ペン………………………………………………… 3 ブルーグラス・アンリミテッド・ブルーグラス・チャート…… 7 井上太郎「Taro & Jordan: Did I Laugh in Your Dream?」 全国ツアー……………………………………………………… 8 千日前ブルーグラスアルバム・バンドが伝える アーリーブルーグラスの魅力!/片山 明… ………………… 11 1962 年12 月8 日のフラット&スクラッグス「アット・カーネギー ホール」〜ブルーグラスが大衆音楽に仲間入りした日〜 /渡辺三郎……………………………………………………… 17 手島家の「アメリカどたばた珍道中B」マールフェス最終回 /手島昭英……………………………………………………… 22 Funny in America ‐(TN 編) 本場に学ぶ! IBMA-WoB 体験記 /名古屋大学ブルーグラス有志……………………………… 29 日本ブルーグラス年表#58「1975 年」/津田敏之… …………… 34 ブルーグラス史観によるアメリカ歴史概論#31 「ブルースCからマウンテンマイナーへ」…………………… 35 成田勝浩のロンサム・エアポート第九二話「カタカナ英語」… … 36 祝「バンジョー祭り」#89、続・12 月8日 /チチ松村、渡辺三郎………………………………………… 37 レコード・レビュー/秋元 慎…………………………………… 38 コンサーツ&フェスティバルズ…………………………………… 40 |
●2012年11月号 MS-3001(通巻349号)\525- 2012年11月号 目 次 シャイナーズ・ペン………………………………………………… 3 ブルーグラス・アンリミテッド・ブルーグラス・チャート…… 7 ブルーグラス45――16 年ぶりのオリジナルメンバーで 「結成45 周年ツアー」… ………………………………………… 8 第23 回IBMA アワードショウ2012 リポート/渡辺三郎10 Funny in America ‐(NC 編) 本場に学ぶ!ブルーリッジ紀行 /名古屋大学ブルーグラス有志……………………………… 29 手島家の「アメリカどたばた珍道中A」 ナッシュビルからマールフェスへ/手島昭英……………… 32 日本ブルーグラス年表#57「1975 年」/津田敏之… …………… 35 成田勝浩のロンサム・エアポート第九一話「邪魔」… …………… 36 祝「バンジョー祭り」#88、クレズマー音楽 /チチ松村、渡辺三郎………………………………………… 37 レコード・レビュー/秋元 慎…………………………………… 38 コンサーツ&フェスティバルズ…………………………………… 40 |
●2012年10月号 MS-2912(通巻348号)\525- 2012年10月号 目 次 シャイナーズ・ペン………………………………………………… 3 ブルーグラス・アンリミテッド・ブルーグラス・チャート…… 7 IBMA 名誉の殿堂、ドイル・ローソン/渡辺三郎… …………… 8 手島家の「アメリカどたばた珍道中@」 ナッシュビルからマールフェスへ/手島昭英……………… 11 ハウイ・ターナウアー来日!/有田純弘………………………… 17 アール・スクラッグス追悼C「続々・ブルーグラスは誰が創った のか?〜何故アールはモンローのもとを去ったか!?」 /渡辺三郎……………………………………………………… 19 大塚 章『First Tear』/渡辺三郎… ……………………………… 22 ジェイコブ・シャープ「日本ブルーグラス冒険記B」最終回… 28 リトルリーグ・ワールドシリーズ「ブルーグラスと野球」 /マイク・アーミステッド…………………………………… 31 ドック・ワトソン追悼B「ドック・ワトソンの銅像」 文/山口健一…………………………………………………… 32 日本ブルーグラス年表#56「1975 年」/津田敏之… …………… 34 1 ブルーグラス史観によるアメリカ歴史概論#30 「ブルースBその典型形式」…………………………………… 35 成田勝浩のロンサム・エアポート第九十話「イベント」… ……… 36 祝「バンジョー祭り」#87、ユージン・チャドボーン /チチ松村、渡辺三郎………………………………………… 37 レコード・レビュー/秋元 慎…………………………………… 38 コンサーツ&フェスティバルズ…………………………………… 40 |
●2012年9月号 MS-2911(通巻347号)\525- 2012年9月号 目 次 シャイナーズ・ペン………………………………………………… 3 ブルーグラス・アンリミテッド・ブルーグラス・チャート…… 7 こんにちは「まろんまかろん」です/橋岡貴美………………… 8 アリソン・ブラウン来日に寄せて/マロ川端…………………… 11 ジェイコブ・シャープ「日本ブルーグラス冒険記」中編/…… 14 アール・スクラッグス追悼B 「続・ブルーグラスは誰が創ったのか?」/渡辺三郎… …… 17 森繁昇物語F「ロストシティ・キャッツ」… ……………………… 19 アパラチアとオールドタイム音楽A 「カロライナ・チョコレート・ドロップス」/渡辺三郎… … 20 フェアウェル・ランブラーズ来日! /渡辺三郎、ディーン・マロルド…………………………… 22 イッツ・ア・クライング・タイム「ハッピーミディアムな 人たち、その四・最終回」/山口さとし27 ウエストフラッシュの30 年/高橋吉晴… ………………………… 32 日本ブルーグラス年表#54「1975 年」/津田敏之… …………… 34 ブルーグラス史観によるアメリカ歴史概論#29 「ブルースA」…………………………………………………… 35 成田勝浩のロンサム・エアポート第八十九話「推理小説」… …… 36 祝「バンジョー祭り」#86、ユージン・チャドボーン /チチ松村、渡辺三郎………………………………………… 37 レコード・レビュー/秋元 慎…………………………………… 38 コンサーツ&フェスティバルズ…………………………………… 40 |
●2012年8月号 MS-2910(通巻346号)\525- 2012年8月号 目 次 シャイナーズ・ペン………………………………………………… 3 ブルーグラス・アンリミテッド・ブルーグラス・チャート…… 7 絵本『あなたのひとり旅(Your Lone Journey)』 ?アパラチアとオールドタイム音楽/渡辺三郎…………… 8 パイレーツ・カヌー/河野沙羅12 ジェイコブ・シャープ「日本ブルーグラス冒険記」前編……… 15 イッツ・ア・クライング・タイム「ハッピーミディアムな人たち、 しょの参」山口さとし………………………………………… 19 ジミー・グドロー「マンドリンとの50 年物語り」前編 /渡辺三郎……………………………………………………… 22 ハワイのブルーグラス・イン・コオラウ/久井尚文…………… 26 IBMA「2011 WOB」リポート最終回 「アワードショーとブルーグラス・トレンド」/秋元 慎…… 28 森繁昇物語E「ロストシティ・キャッツ、ナッシュビルへ」… … 31 日本ブルーグラス年表#54「1975 年」/津田敏之… …………… 34 ブルーグラス史観によるアメリカ歴史概論#28「ブルース」/… 35 成田勝浩のロンサム・エアポート第八十八話「牛丼」… ………… 36 祝「バンジョー祭り」#85 /チチ松村、渡辺三郎………………… 37 レコード・レビュー/秋元 慎…………………………………… 38 コンサーツ&フェスティバルズ…………………………………… 40 |
●2012年7月号 MS-2909(通巻345号)\525- 2012年7月号 目 次 シャイナーズ・ペン………………………………………………… 3 ブルーグラス・アンリミテッド・ブルーグラス・チャート……… 7 アメリカン・ハーモニー後編 「バーバーショップとブルーグラス」/渡辺三郎… ………… 8 楽しくハモろう! ブルーグラス 「スー・トンプソンのワークショップ」/磯山裕美… ……… 13 第1回稲葉和裕ブルーグラス・キャンプ報告/エディ上田……… 16 イッツ・ア・クライング・タイム 「ハッピーミディアムな人たち、その弐」山口さとし… …… 19 追悼ドック・ワトソン「アールとドック」/渡辺三郎…………… 22 森繁昇物語D「ロストシティ・キャッツ渡米」… ………………… 32 日本ブルーグラス年表#53「1975 年」/津田敏之… …………… 34 ブルーグラス史観によるアメリカ歴史概論#27 「19 世紀総括と黒人音楽の台頭」… …………………………… 35 成田勝浩のロンサム・エアポート第八十七話「人望」… ………… 36 祝「バンジョー祭り」#84 /チチ松村、渡辺三郎………………… 37 レコード・レビュー/秋元 慎…………………………………… 38 コンサーツ&フェスティバルズ…………………………………… 40 |
●2012年6月号 MS-2908(通巻344号)\525- 2012年6月号 目 次 シャイナーズ・ペン………………………………………………… 3 ブルーグラス・アンリミテッド・ブルーグラス・チャート……… 7 ブルーグラス・ハーモニー前編「教会音楽とシェイプノート・ シンギング」/渡辺三郎……………………………………… 8 ティム・クック、シェイプノート・ソングリーダー……………… 9 イッツ・ア・クライング・タイム 「ハッピーミディアムな人たち、その壱」山口さとし… ………… 15 追悼アール・スクラッグスA 「ブルーグラスは誰が創ったのか?」/渡辺三郎… ………… 19 ダグラス・フリント・ディラード、 1937 年組バンジョー巨人逝く/渡辺三郎… ………………… 22 ジェイコブ・シャープ「米国学生ブルーグラス事情」… ………… 27 小樽オールオープリとグラスオーセブン/堺 清… ……………… 30 森繁昇物語ロストシティ・キャッツC…………………………… 32 日本ブルーグラス年表#52 /津田敏之… ………………………… 34 ブルーグラス史観によるアメリカ歴史概論#26 「オービル・H. ギブソン」… …………………………………… 35 成田勝浩のロンサム・エアポート第八十六話「贅沢」… ………… 36 祝「バンジョー祭り」#83 " ザ・シャデラックス" / チチ松村、川村輝夫…………………………………………… 37 レコード・レビュー/秋元 慎…………………………………… 38 コンサーツ&フェスティバルズ…………………………………… 40 |
●2012年5月号 MS-2907(通巻343号)\525- 2012年5月号 目 次 シャイナーズ・ペン3 ブルーグラス・アンリミテッド・ブルーグラス・チャート7 尾崎ブラザース『Till We Meet Again』/尾崎 恭、津田敏之8 IBMA「2011 WOB」リポートD須田ギター後編「グルーン・ギターへ」/秋元 慎11 スーパー・ジャズ・ストリングス(SJS)「アメリカン・フィドルの旅」に参加して/ 平山織絵15 橘 俊暁「Gredora(グリドラ)」18 森繁 昇物語『陽が昇るまでに』B19 追悼アール・スクラッグス享年88歳@/渡辺三郎22 日本ブルーグラス年表#51/津田敏之34 1ブルーグラス史観によるアメリカ歴史概論#25「オービル・H.ギブソン」/35 成田勝浩のロンサム・エアポート第八十五話「ロバ」36 祝「バンジョー祭り」#82 "ザ・シャデラックス"/チチ松村、川村輝夫37 レコード・レビュー/秋元 慎38 コンサーツ&フェスティバルズ40 表紙:アール・スクラッグス=写真:小森谷信治=2009年10月、サンフランシスコ『Hardly Strictly Bluegrass』で「じゃじゃ馬億万長者のテーマ」を歌うアールと1968年 3月5日新宿厚生年金大ホールでのアール |
●2012年4月号 MS-2906(通巻342号)\525- 2012年4月号 目 次 シャイナーズ・ペン3 ブルーグラス・アンリミテッド・ブルーグラス・チャート7 パシフィック・リム・アコースティック・オールスターズ「奇跡のセッション」/小野 一穂8 サンセット・ドライブ日本ツアー/マロ川端12 IBMA「2011 WOB」リポートC須田ギター前編/秋元 慎14 名古屋・鶴舞公園ブルーグラス・フェス/亀田浩史17 森繁 昇物語『陽が昇るまでに』A19 テリー・バウコム来日!「現代バンジョードライブをセットした男」/渡辺三郎22 ウィンターグラス2012リポート「ブルーグラス45とともに」/中川千尋28 日本ブルーグラス年表#50/津田敏之34 1ブルーグラス史観によるアメリカ歴史概論#24「オービル・H.ギブソン」/35 成田勝浩のロンサム・エアポート第八十四話「ロバ」36 祝「バンジョー祭り」#81 "Old Rattler"/チチ松村、渡辺三郎37 レコード・レビュー/秋元 慎38 コンサーツ&フェスティバルズ40 表紙:1976年春、ノースカロライナ州キャンプスプリングスでのブーン・クリーク。写 真:渡辺三郎 |
●2012年3月号 MS-2905(通巻341号)\525- 2012年3月号 目 次 シャイナーズ・ペン3 ブルーグラス・アンリミテッド・ブルーグラス・チャート7 2011年発売ブルーグラス・レコード総括/渡辺三郎8 森繁 昇物語@『陽が昇るまでに』14 国本武春芸歴31周年『武春まつり』/佐々木仁18 『マダム&スー』バンジョー弾き語りデュオ/長井 啓19 IBMA「2011 WOB」リポートB続・楽器編/秋元 慎20 ボストン・ブルーグラスとデラ・メイ/渡辺三郎22 日本ブルーグラス年表総集編"1950's-1973"/津田敏之26 1971〜1972年に起きたこと「ブルーグラス45とクライングタイム」B/渡辺三郎33 ブルーグラス史観によるアメリカ歴史概論#23/35 成田勝浩のロンサム・エアポート第八十三話「ポイント」36 祝「バンジョー祭り」#80/チチ松村、渡辺三郎37 レコード・レビュー/秋元 慎38 コンサーツ&フェスティバルズ40 表紙:デラ・メイ |
●2012年2月号 MS-2904(通巻340号)\525- 2012年2月号 目 次 シャイナーズ・ペン3 ブルーグラス・アンリミテッド・ブルーグラス・チャート7 クラシックとブルーグラス『Goat Rodeo Sessions』/渡辺三郎8 青山学院大学ブルー・マウンテン・ボーイズの50年/太田 茂14 オールドタイム・ジャム&ダンスパーティーに来ませんか?18 1971〜1972年に起きたこと「ブルーグラス45とクライングタイム」A/渡辺三郎15 ジョディ・レインウォーター追悼「フラット&スクラッグスの絶頂期を導いた男」/渡 辺三郎22 カントリー・ジェントルメン「来日から40年、1971〜1972年」/渡辺三郎28 きたむらいづみ『IZUMI』制作記/奥沢明雄27 IBMA「2011 WOB」リポートA/秋元 慎32 ブルーグラス史観によるアメリカ歴史概論#22「オートハープ誕生」/35 成田勝浩のロンサム・エアポート第八十二話「そば」36 祝「バンジョー祭り」#79/チチ松村、渡辺三郎37 レコード・レビュー/秋元 慎38 コンサーツ&フェスティバルズ40 表紙:『Goat Rodeo Sessions』左からクリス・シーリ、イーファ・オドノバン、ヨー ヨー・マ、エドガー・マイヤー、ステュアート・ダンカン。写真:ジェレミー・コワー ト(Jeremy Kowart) |
●2012年1月号 MS-2903(通巻339号)\525- 2012年1月号 目 次 シャイナーズ・ペン3 ブルーグラス・アンリミテッド・ブルーグラス・チャート7 祝米寿! アール・スクラッグス入門「……誰がブルーグラスを創ったか!?」@/8 セルダム・シーン40周年記念コンサート・リポート/林 剛、大塚 章10 ジョン・ダッフィの思い出13 ヨーマ・コーコネン&バリー・ミターホフ来日/松岡ひであき15 きたむらいづみ 2nd CD『IZUMI』/北村伊住16 ケイシー・ドリーセン初来日!/渡辺三郎22 カントリー・ジェントルメン「来日から40年、1971〜1972年」/渡辺三郎28 モンロー100年巡礼イン・マイ・ライフ「震災チャリティーライブ・リポート」/長谷 川健悦32 ブルーグラス史観によるアメリカ歴史概論#21 成田勝浩のロンサム・エアポート第八十一話「演歌」36 祝「バンジョー祭り」#78、フランク・フェフィールド/チチ松村、渡辺三郎37 レコード・レビュー/秋元 慎38 コンサーツ&フェスティバルズ40 |
[Back] |